
Sat
10
Jul
2021
塩ビパイプでトラッシュタワー(縦型ごみ箱)
258 Viewsすっかりお馴染みになっているホームセンター巡り(仕事帰りに一人でホームセンターで買い物するのが、ここ最近は本当にストレス解消になっています!)で気になっていた白塩ビダクトですが、何となくホームセンターで買っていたゴミ箱と […]
Sat
10
Jul
2021
すっかりお馴染みになっているホームセンター巡り(仕事帰りに一人でホームセンターで買い物するのが、ここ最近は本当にストレス解消になっています!)で気になっていた白塩ビダクトですが、何となくホームセンターで買っていたゴミ箱と […]
Sun
13
Jun
2021
ポーランドに来て以来、行こう行こうと思っていたプールですが、寒い冬とコロナ禍ですっかり行く機会を逸していました。自宅のあるブラハルスカ(こちらは通りで住所を指定するので)から歩いても15分程度、車だと3分!のラツワビツカ […]
Thu
10
Jun
2021
最近これほど発売が待ち遠しかった書籍も珍しいのですが、ようやく三体シリーズの完結編である「三体III 死神永生」が発売されましたので、Kindleでダウンロードして読了しました。正直、第二部にあたる前回の「三体Ⅱ 黒暗森 […]
Thu
20
May
2021
週に一度は仕事の出張で出向くŁodzというポーランド中西部にある第三の大きさの都市があるのですが、そこの街で見事な半円の虹と遭遇しました。最近は春先の変わりやすい天気で、にわか雨やお天気雨が本当に多くて虹に遭遇する確率は […]
Sun
16
May
2021
ヨーロッパの夏はどこの国もサイクリングが定番で、冬の間はついぞ見かけなかったサイクリング族が大挙して現れます(自分もそうですが。。)。昨年に出張滞在していたオランダも自転車大国ですが、ポーランドで住んでいるここヴロツワフ […]
Sat
15
May
2021
昨年年に購入してみた異色の怪獣絵本「有害超獣 極秘報告書 -Toy(e) Art File-」の待望の続編です!既に前著で独自の世界観、怪獣(超獣)の異世界観を堪能したので、続編はどのような切り口になるのか楽しみでもあり […]
Sun
09
May
2021
昨年はオランダに居た3月からコロナ禍のロックダウンで夏まで戻れませんでしたので、ポーランドの春は今年が初めてとなりましたが、現場への通勤で走りなれた高速も今年の雪深い真っ白な景色を経て、緑が濃くなったと思いきや、最近にな […]
Tue
04
May
2021
ポーランドの食器と言えばボレス(ポーリッシュポタリーまたはボレスワヴィエツ陶器と呼ばれているそうです)ですが、生産地のあるボレスワヴィエツという街はヴロツワフから1時間ほどのところにあります。しかしなが、去年のオランダ駐 […]
Sat
01
May
2021
先週のサイクリングの時も近所のヴロツワフ市内の桜はほぼ満開の状態でしたが、市内の公園に日本の桜が植樹されている場所があると言うのでお花見に行ってきました。ヴロツワフ市内の日本の庭園というとその名の通りの立派な日本庭園が中 […]
Sat
24
Apr
2021
ここ数年ですっかりハードSFの旗手たる感のあるピーター・ワッツの著作である「6600万年の革命」を読了しました。わざわざ書籍で手に入れたのですが、というのもKindleで購入しても必ず買い揃えることになる(もちろん、あと […]
Mon
12
Apr
2021
前回に10年ぶりにペーパークラフトを作成してからすっかりやる気が出てしまいましたので、引き続きペーパークラフトを作成してみました!再開第二弾はペットっぽいかわいいトカゲで「ヒョウモントカゲモドキ」です。今となっては大手で […]
Sun
04
Apr
2021
こちら欧州は春の最初の連休でもあるイースターになりましたが、ポーランドはコロナ感染者の急増もあり全国でロックダウン中で国内旅行もままならない状況です。それでも子供たちも数か月のオンライン授業で遠出もなしですし(毎週ほぼ国 […]
Mon
15
Mar
2021
外出も出来ないコロナ禍ということもあり、子供と一緒にできるアクティビティということで、随分と久しぶりですがペーパークラフトを作ってみました。このペーパークラフトですが、恐らくは10年前くらいについこの間までこれまた12, […]
Sun
14
Mar
2021
季節の変わり目なのか、気温の変化もそうですが、雪が降ったり雨が降ったりと思えば日が差したりと、変わりやすい天気の時期になったようです。今日も朝から小雨が降ったりしていましたが、夕方に雨が降りつつも日が差してきたのでこれは […]
Sat
13
Mar
2021
知人にケーキをとあるお礼で買いに行ったついでに、自宅用にも買ってみました。ヴロツワフ市内の中心部であるリネック中心部にあるNANANという小さなケーキ屋ですが、旧市街の歴史地区のような場所にあるケーキ&カフェ屋で、今はカ […]
Fri
12
Mar
2021
久しぶりに宇宙論の本を読んでみました。タイトルは「時間は逆戻りするのか 宇宙から量子まで、可能性のすべて (ブルーバックス)」という如何にも時間をお題にした流行といった感ですが、内容は非常に分かりやすく解説された宇宙論と […]
Fri
05
Mar
2021
この小説は随分以前から書評を読んで読みたかったのですが、古い小説のようで古本でしかなかったため、工具と一緒に日本のAmazonから転送.comで運んできてもらった荷物の一つとして読み始めました。一応、SF小説のジャンルと […]
Wed
10
Feb
2021
スティーブンキングと言えば云わずと知れたホラー小説の大家ですが、年代的には自分が大学生位の時に読んでいたのでもう20数年前の人気作家でしょうか。映画化された作品も数知れずで、ホラー小説だけではなく「スタンドバイミー」や「 […]
Sun
03
Jan
2021
新年早々ですが、幾つか素組みしてみたガンプラの余ったランナー達とIKEAの格安壁掛け時計のコラボレーションで、オリジナルの壁掛け時計を作ってみました。元々、IKEAは何タイプかの格安壁掛け時計を発売しているようですが、今 […]
Mon
28
Dec
2020
家族のパスポート更新のため、日帰りで久しぶりのワルシャワ市内に行ってきました!もっとも私自身は仕事もあるので月に何度かワルシャワは訪れているのですが、家族は不定期の日本人学校もオンラインになってしまって行く機会もなかった […]