”ところによりエンジニア”

海外駐在中(元しんとこ在住)の建築設備エンジニアの生活を日々徒然に綴ったブログ

  • ホーム
  • ポーランド駐在記
  • マレーシア駐在記
  • インドネシア駐在記
  • フィリピン駐在記
  • カタール駐在記
  • 技術士【衛生工学部門】合格のツボ!
NEW
映画と書籍と文化

Tue

31

Jan

2023

三体著者の最新短編集「流浪地球」

2023年1月31日 8 Views

三体著者の劉慈欣氏の短編集の「流浪地球」を読了しました。三体はコロナ禍だったこともあり、最初の巻以外はKindleで読み進めていたのですが、劉慈欣氏の書籍は保存版!にしたいため、この「流浪地球」も日本から通販で購入しまし […]

カタール駐在記

Sun

18

Dec

2022

2022ワールドカップカタール大会終了

2022年12月18日 164 Views

今日のアルゼンチン対フランスの決勝戦は予想以上の激戦で本当に観ていて楽しかったのですが、何はともあれカタールでのワールドカップが幕を閉じました。特に普段からサッカー観戦をしたことがある訳でもなく、ワールドカップとユーロの […]

ポーランド駐在記

Sun

18

Dec

2022

今年も冬将軍が到来しました!

2022年12月18日 77 Views

温暖化の世界にも関わらずここポーランドの冬は本当に寒くなります。といっても一昔前のような寒さにはなりづらくなっているとのことですが、今年も12月中旬ですが、とうとう氷点下10℃というちょっとアジアや日本の関東では経験でき […]

ポーランド駐在記

Sun

11

Dec

2022

2022年のクリスマスマーケット

2022年12月11日 108 Views

コロナ明けから2年目のクリスマスマーケットということもあり、今年のヴロツワフのクリスマスマーケットはこちらに来てから4回目ですが、一番盛大な感じでした。一度、クリスマスツリーの点灯前に来てみてはいましたが、リネックで開催 […]

ゴルフ・自転車・運動系

Sat

12

Nov

2022

漫画も女子プロが全盛!?「オーイ! とんぼ」

2022年11月12日 90 Views

アマゾンのKindleで読み進めていたのですが、購入履歴を確認すると今年の7月2日に第一巻を購入して、週末の楽しみ!?で読み進めていたのですが、とうとう最新刊である41巻に追いついてしまいました。自分自身の実際のラウンド […]

ポーランド駐在記

Mon

31

Oct

2022

お隣のハロウィンのジャック・オー・ランタン

2022年10月31日 56 Views

自分が子供の頃は存在すら知らなかったハロウィンですが、今や日本でもすっかり風物詩となり渋谷のコスプレイヤーはこちらに住んでいても報道で毎年話題になるほどです。もちろん、欧州であるポーランドでもハロウィンはそこそこのようで […]

その他海外旅行記

Tue

25

Oct

2022

ブタペストドライブ旅行ー4日目

2022年10月25日 81 Views

最終日は車で再びポーランドのヴロツワフまではるばる帰るだけなのですが、せっかくですので朝は宿の近くにある市場に行ってみました。市内には大小数か所の市場があるようですが、バスで10分ぐらいで行ける一番近いLehel Mar […]

その他海外旅行記

Mon

24

Oct

2022

ブタペストドライブ旅行ー3日目

2022年10月24日 59 Views

ハンガリーのブタペスト観光3日目は、市郊外のスポットへ遠出してみました。取り敢えず昨日にお世話になった同じカフェで朝食を取ってから、目的の場所へ出発します。目指すのはセンテンドレという電車で1時間ほどの小さな街です。市内 […]

その他海外旅行記

Sun

23

Oct

2022

ブタペストドライブ旅行ー2日目

2022年10月23日 73 Views

ブタペストの2日目は、市内観光です。その前に朝ご飯を食べる場所を見つける必要があり、全く事前に知らなかったのですが10月23日はハンガリーの独立記念日ということで、カフェなども閉まっていて場所を探すのにちょっと苦労しまし […]

その他海外旅行記

Sat

22

Oct

2022

ブタペストドライブ旅行ー1日目

2022年10月22日 191 Views

子供の学校の秋休みに合わせてブダペストへ車で旅行に行ってみました。今年は既にチェコのプラハ、オーストリアのウィーン、仕事でスロバキアのブラチスラバとドライブしていますので、事前のオンラインでの高速道路の料金登録であるE- […]

国内旅行とお出かけ

Fri

26

Aug

2022

十数年ぶりの鉄道博物館に行ってきました!

2022年8月26日 244 Views

埼玉と言えば大宮の鉄道博物館というくらい?!有名ではあるのですが、家族が帯同してからはほぼ行った記憶がないのでかれこれ十年以上振りでしょうか。上の子供が小さい頃は電車が好きだったということもあって、年間パスポートを持って […]

ポーランド駐在記

Sat

06

Aug

2022

大葉とそっくりの擬態する雑草!?

2022年8月6日 446 Views

海外駐在で日本食スーパーがないポーランドでは、大葉(しそ)のようなマイナーな食材はもちろん入手できないので、今夏から日本から送ってもらった種で自家栽培しています。こちらはミントなどのハーブや日本でいう二十日大根であるラデ […]

ポーランド駐在記

Mon

11

Jul

2022

今年も!自宅フラットからの虹

2022年7月11日 358 Views

日本の猛暑とは比較にならないのかも知れませんが、こちら欧州も熱波がきており暑い日々が続いています。そんなこともあって、夕暮れ(といっても夜の8時過ぎなのですが。。。)時になると大気が不安定なせいかお天気雨が結構な頻度で降 […]

ポーランド駐在記

Sat

09

Jul

2022

今年もハリネズミに会えました!

2022年7月9日 191 Views

昨年に自宅フラットの下のお庭にハリネズミが住み着いていて、夏一杯ちょこちょこ(昨年は珍しかったので週に一度は見に行ってました)観察できていたのですが、今年も早々にハリネズミと再会することが出来ました。まだ明るい夜の9時過 […]

映画と書籍と文化

Mon

16

May

2022

デューン砂の惑星

2022年5月16日 282 Views

昨年末に映画を観て から、何とか読もうかと思っていた原作ですが、通販で新訳の文庫版を手に入れてからあっという間に読了してしまいました。この「砂の惑星」ですが、SFの古典名作ということもあり私も小さい頃から図書館のSF文庫 […]

ポーランド駐在記

Sun

15

May

2022

今年の菜の花畑の見学

2022年5月15日 148 Views

この季節と言えば昨年のブログ記事でも投稿したのですが、ポーランドとその周辺国は一面の菜の花畑が本当に見ものです!毎日の風景なので麻痺していますが、日本だと北海道や相当な郊外の地域でないと見られないのではないでしょうか!? […]

ポーランド駐在記

Sat

07

May

2022

ヴロツワフの大衆寿司店「Hoshi-Sushi」

2022年5月7日 262 Views

先週に会社のローカルスタッフのお勧めでランチにお弁当を食べてみたら案外に!美味しい寿司でしたので、この週末に家族とお店まで食べに来てみました。ヴロツワフ市内には2店舗あるようで、お弁当を注文したのは別の店舗だったのですが […]

ポーランド駐在記

Tue

03

May

2022

マルタ島旅行3日目ーブルーラグーンのコミノ島とゴゾ島

2022年5月3日 258 Views

マルタはバレッタのあるマルタ島意外にゴゾ島と間にある小さい島のコミノ島が主要な島となっています。3日目の今日はフェリーでコミノ島にあるブルーラグーンとゴゾ島観光に行ってみました。バレッタ市内から島の北端のフェリー乗り場ま […]

ポーランド駐在記

Mon

02

May

2022

マルタ島旅行2日目ー青の洞門とイムディーナ他

2022年5月2日 514 Views

今日は朝からバスで青の洞門という景勝地に行ってみました。ヴァレッタのバスターミナルからは、という番号でパノラマというバス停で降りると岸の上の方から青の洞門を眺められる場所に出れます。まずはそこから写真を撮った後は、実際に […]

ポーランド駐在記

Sun

01

May

2022

マルタ島旅行1日目−移動とヴァレッタ市内散策

2022年5月1日 401 Views

5月の連休を利用して、コロナで使わなかったマイルを利用してヴロツワフから飛行機で行ける身近な場所といういことで、マルタ島に行くことにしました。ヴロツワフからはドイツのフランクフルト乗り換えで早朝に出発して、お昼過ぎに到着 […]

Page 1 of 33123次へ ›最後へ »
全642件の記事
最新記事:2023年01月31日開設記事:2005年2月7日

フォローする

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • Contact
ところによりエンジニア
ところによりエンジニア別冊食べログ ところによりエンジニアの本棚 技術士【衛生工学部門】合格のツボ! 40歳からのガンプラ
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

過去の記事

2023:
1
2022:
1
2
3
4
5
7
8
10
11
12
2021:
1
2
3
4
5
6
7
8
10
11
12
2020:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2019:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2018:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2017:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2016:
1
3
8
9
12
2015:
1
2
3
6
8
9
10
2014:
1
4
6
8
9
10
11
12
2013:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2012:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2011:
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2010:
1
3
4
7
8
9
10
11
12
2009:
1
4
5
7
9
2008:
1
2
2007:
2
3
4
5
7
10
2006:
11
2005:
2

カテゴリー

  • DIYと片付け (5)
  • ITとデジタル系 (59)
  • インドネシア駐在記 (86)
  • カタール駐在記 (68)
  • ゴルフ・自転車・運動系 (39)
  • その他海外旅行記 (29)
  • フィリピン駐在記 (31)
  • プラモと模型工作 (18)
  • ポーランド駐在記 (71)
  • マレーシア駐在記 (37)
  • ミシガン留学記 (1)
  • 仕事と勉強と社会 (63)
  • 国内旅行とお出かけ (25)
  • 所沢の話題 (37)
  • 映画と書籍と文化 (136)
  • 生活と食事と息抜き (107)

最新記事

  • 三体著者の最新短編集「流浪地球」 映画と書籍と文化 2023年1月31日 8 Views
  • 2022ワールドカップカタール大会終了 カタール駐在記 2022年12月18日 164 Views
  • 今年も冬将軍が到来しました! ポーランド駐在記 2022年12月18日 77 Views
  • 2022年のクリスマスマーケット ポーランド駐在記 2022年12月11日 108 Views
  • 漫画も女子プロが全盛!?「オーイ! とんぼ」 ゴルフ・自転車・運動系 2022年11月12日 90 Views

最近のコメント

gh
2023年01月20日
サイトに日めくりカレンダーを表示したいと思い、プラグイン作っ...
WordPressでも日めくりカレンダー風の表示に!
あかとら
2022年03月17日
thosoda様 ご無沙汰しております。 衛生工学部...
技術士【衛生工学部門】合格のツボ!
goodhorse
2021年12月13日
はじめまして。 数少ない衛生工学部門の貴重な情報をありがと...
技術士【衛生工学部門】合格のツボ!
酸化チタン
2021年10月07日
はじめまして、修習技術者で、来年の二次試験に向けて勉強してお...
技術士【衛生工学部門】合格のツボ!
tami
2021年04月30日
はじめまして、技術士試験の勉強をこれからはじめたいと思ってい...
技術士【衛生工学部門】合格のツボ!

読まれている記事

  • 1
    黒ガス管でパイプハンガーラックを自作してみました! DIYと片付け 2020年10月30日 5419 Views
  • 2
    「10年後の日本」を読んで 映画と書籍と文化 2007年3月28日 5068 Views
  • 3
    総武カントリー印旛コース[スコア112] ゴルフ・自転車・運動系 2013年8月9日 4401 Views
  • 4
    アラブ大会2011とワールドカップ2022とメトロ カタール駐在記 2011年12月9日 4194 Views
  • 5
    バンドゥン旅行(26.Oct.12)列車で移動 インドネシア駐在記 2012年10月26日 4100 Views
Tweets by hosonium
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 技術士【衛生工学部門】合格のツボ!
  • お問い合わせ

Copyright © 2005-2023 ところによりエンジニア@shintoko.jp All rights reserved.

[ Placeholder content for popup link ] WordPress Download Manager - Best Download Management Plugin