
Thu
06
Oct
2011
IT界の巨星墜つ!ジョブズ氏のご冥福祈ります!
1658 Views先日のI-Phone4Sの発表でI-Phone5を期待していた自分も含めて残念なムードもつかの間、衝撃的なニュースが入ってきました。8月にCEOを引いていたスティーブ・ジョブズ氏死去の一報でした。確かに闘病生活を続けてお […]
Thu
06
Oct
2011
先日のI-Phone4Sの発表でI-Phone5を期待していた自分も含めて残念なムードもつかの間、衝撃的なニュースが入ってきました。8月にCEOを引いていたスティーブ・ジョブズ氏死去の一報でした。確かに闘病生活を続けてお […]
Thu
29
Sep
2011
予定日の25日を何事もなく過ぎてしまったので、最初の子供と同じく陣痛促進剤のお世話になるかと思っていましたが、一昨日に陣痛が来て約半日掛かって無事に出てきました!誕生日は9月28日なので、前の子と約2ヶ月遅れです。自然分 […]
Sat
24
Sep
2011
ペーパークラフトの第三弾で、またまた動物ですが「オニオオハシ」という鳥です。くちばしが巨大で綺麗なのが特徴なのでしょうか。動物園でも実物は見たことないのですが、一体どのくらいの大きさなのか分かりません。例によって仕上がっ […]
Fri
23
Sep
2011
光よりニュートリノの方が速いという実験結果が得られたという、衝撃的なニュースが駆け巡っています!最もこれの何が衝撃的なのか理解できるほどには、物理に詳しくはないのですが、最近のハードSFはみなアインシュタインの相対性理論 […]
Wed
07
Sep
2011
題名から想像する映画のエイリアン2のような孤立した惑星で繰り広げられるエイリアン遭遇物語かなと思い読み始めましたが、なかなか予想を裏切られる筋立てでした。最初に遭難した宇宙船を調査しに無人の惑星に宇宙船が来るところまでは […]
Tue
06
Sep
2011
これも帰国便の中で観た映画の一つですが、SUPER 8と同じエイリアンが出てくるものでも全く別ジャンルで、戦争もののアクション映画です。正直、エイリアンが侵略してきて戦うという構図は単純ながらも好きなジャンルの一つなので […]
Mon
05
Sep
2011
帰国便で日本語翻訳のあった映画の一つだったのと、一応スティーブンスピルバーグが名前を連ねていた映画だったので、期待をしてみてみました。結論からいうとスタンドバイミーとE.TとX-Fileを足して3で割ったような作品で、S […]
Wed
31
Aug
2011
かみさんの定期検診の付き添いで、久しぶりの西埼玉中央病院へ行ってきました。今の子が生まれたところなのですが、産婦人科はなんと新しい病棟に建て替わっています。それでも前回お世話になった先生は同じで、担当医も一緒ですし、何よ […]
Mon
29
Aug
2011
ロープウェイの後に寄ったのが、地元の有名な酒蔵である八海山が運営している泉ヴィレッジというレストランと地ビール屋がある地元の複合施設です。目的はイタリアンレストラン(タベルナゴッツォ)ですが、店内には他にも八海山直営のお […]
Sun
28
Aug
2011
新潟旅行の初日の今日は、朝は出掛けに駅前のドトールで朝ごはんを取りました。思えばカタール駐在前に都内で仕事をしていた時は、月に2,3度はお世話になっていたドトールですが、すっかりご無沙汰しています。なので、今日も自分は以 […]
Thu
25
Aug
2011
エミレーツの機内映画で観た映画の一つです。単純に日本語訳のアクション映画ということで選択したのですが、主人公は知りませんでしたがなんとアンソニーホプキンスやナタリーポートマン、そして浅野忠信まで出演している超豪華配役の映 […]
Thu
25
Aug
2011
といってもいつも使っているカタール航空も5つ星ですし、今回はカタールエアーの空席が無かったのと、金額が数万も違ったので、エミレーツにしてみました。4月、6月に続いて今年、3回目の帰国ですが、ラマダン明け休みを利用しての自 […]
Sat
20
Aug
2011
どちらもメジャーなオンラインプロフィールサイトであるabout.meとFlavors.meですが、既に色々な方々がこの2つを比較しております。詳細な比較はこれらの方々のサイトで充分に検証されていますので、参考までにリンク […]
Wed
17
Aug
2011
今日は、ローカルスタッフのタイ人がお土産に買ってきたタイの果物をいただきました!タイはここ数年はご無沙汰しているものの、かみさんも大好きな国の一つということで、覚えているだけでも4,5回訪れています。行くたびに思うのは、 […]
Fri
12
Aug
2011
前回のアマガエルから随分時間が空きましたが、第二弾のアオウミガメを作ってみました。昼下がりから作り始めて晩飯前まで掛かったので、半日費やした計算です。今回もCanonのサイトよりダウンロードしておいた無料素材から作ってい […]
Wed
10
Aug
2011
先に読んだ「虚空のリング」以来、待ちわびていたスティーブン・バクスターの長編ですが、まったく期待を裏切らない面白さでした。「虚空のリング」のあとジーリークロニクルということで、短編集を2冊読んではいたのですが、やはりこの […]
Sun
07
Aug
2011
以前から設置してみたいと考えていたブログ記事の人気アクセスランキングを、試行錯誤の末に設置することができました!アクセスランキングを設置するほどのサイトでもないのですが、5年前からある記事のどのエントリーが閲覧されている […]
Wed
03
Aug
2011
最近Googleが、facebookの対抗SNSとして開始したサービスGoogle+を使ってみました。このGoogle+ですが、今現在の時点で完全な一般公開となっておらず、大昔にGmailがそうだったように招待制となって […]
Mon
01
Aug
2011
今日からラマダンですが、不本意ながら?三度目のラマダンとなってしまいました。といってもこのカタールも年々、ラマダンっぽくなくなっている感じがしなくもありません。少し宗教色が緩みつつあるのでしょうか。それでもラマダン中は、 […]
Fri
29
Jul
2011
仕事柄、日本に帰国した際にはワークマンに寄ることが多いのですが、こちらドーハでもいわゆるセーフティショップなるものが沢山あるので、覗いてみました。ワークマンといえばテレビCMもたまにやっており、作業着のユニクロ!?と呼ば […]