facebookとブログの連携
        
                
          ITとデジタル系        
                
        
          
          
        
        
        
          1970 Views        
       
      
      
ということで先日重い腰を挙げて復活したfacebookのアカウントですが、今のところブログの方が有用性が高いため全然アップデートする気にならないのですが、便利な世の中なのでMovabletypeのブログとfacebookを連動させる機能ぐらいはあるだろうと思って探したところ、山のように記事が検索できました。
ようは自分のブログ記事を表示させるページ(facebookページ)を作成して、そこにブログのRSSフィードを表示させればよいらしいです。あまりメンテナンスできないサイトを増やすのは気が引けますが、ブログと連動させれば一応アップデートできるのでよいとしましょう。
ブログとfacebookの相性はよいようで、特にfacebookはSNSの中でも外部アプリを利用できたりと、非常にオープンなストラクチャーのようです。やはりこうでないとITソフトは普及しません。ちなみに映画の中では敬遠していた広告表示については、最近は解禁されたのでしょうか。右端に出てくる広告は正直うっとおしいですが、もう広告の有無など意に介さないくらい普及したということなのでしょう。
 
ブログとの連携アイテムについては、下記に方法をまとめてみました。その中でもいつもお世話になっている「小粋空間」の記事が、いつもながらほんとに親切丁寧で分かりやすいです。おまけに素人に教えるような雰囲気が抵抗感なく、ほんとに好感持てます。
■MTでfacebookのアカウント認証を設定する方法
■MTの記事にfacebookのコメント欄を表示する方法
■MTの記事をfacebookのページに表示する方法
こんなところで、とりあえずfacebookは様子見してみようかと思います。
      
      
              
    
        
     
ついにFaceBookもバカ発見器に?小学生の教師「ポールダンスしていた」
ついにFaceBookもバカ発見器に?小学生の教師「ポールダンスしていた」