Thu 27 May 2021 技術士法/3義務2責務/倫理要綱 2021年5月27日 620 Views [featured_image] 技術士法/3義務2責務/倫理要綱 Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 30 ファイルサイズ 184.92 KB ファイル数 1 投稿日 2021年5月27日 最終更新日時 2021年10月10日 技術士法/3義務2責務/倫理要綱 口頭試験の基本中の基本である技術士法と3義務2責務、技術士倫理要項をA4横の一枚にまとめたペーパーです。私自身はこのペーパーを家中の生活空間に貼り付けて、とにかく何としてでも口頭試験本番までに暗記するようにしました。口頭試験本番では相当の緊張を強いられますので、無意識!?でも口から勝手にこれらの言葉が出てくる位になるまで暗記しておいた方が無難かと思います。
インドネシア駐在記 シンガポール航空に乗ってみました! 2012年7月8日 1676 Views インドネシアに赴任ということで、初回だけビジネスクラスに乗ることができました。今回のフライトの航空会社は、記憶が正しければ今まで乗ったことはないシンガポール航空です。カタール赴任以来、カタール航空とエミレーツという中東の航空会社にしか乗ったことが無かった3年間でしたので、アジアの航空会社は随分と久し振りです。ここ数年の航空会社の勢力地図も随分変わったようで、
インドネシア駐在記 ジャカルタにユニクロ(UNIQLO)オープン! 2013年6月25日 3243 Views 今日は平日でしたがキタスの更新のあとで時間が出来たため、先週末にロッテアベニューにオープンしたユニクロに行ってみました。このショッピングモール自体も先週末にオープンしたばかりのようですが、お向かい辺りにも既にモールがありますし、一体ジャカルタにいくつショッピングモールを造る気なのか見当もつきません。それでもどこのモールも週末になると人で溢れているのは、ほん
DIYと片付け ガンプラランナー+IKEA格安壁掛け時計でオリジナルクロック 2021年1月3日 2120 Views 新年早々ですが、幾つか素組みしてみたガンプラの余ったランナー達とIKEAの格安壁掛け時計のコラボレーションで、オリジナルの壁掛け時計を作ってみました。元々、IKEAは何タイプかの格安壁掛け時計を発売しているようですが、今ポーランドのIKEAで売られているタイプは直径25cmの真っ白なプラスチック製(透明ケースもプラスチック製)で、文字盤が3mm程度の穴あ
所沢の話題 パルコのミスタームシパン 2011年4月14日 2344 Views 前から気になっていたパルコに開店していたムシパン専門店(ミスタームシパン)のパンを、ようやく買ってみることができました。蒸しパンは子供の頃から大好きで、よく食べていましたが、主食のパンというよりはおやつみたいな味なのでなんとなく子供が買うものみたいなイメージもあり、ここ数年は食べた記憶がありません。どう考えてもマイナーな食べ物と思いますが、それを専門に売って
映画と書籍と文化 古典の前章 猿の惑星:創世記(ジェネシス) 2011年11月10日 1687 Views こちらも先日の帰国便で観た機内映画の一つです。「猿の惑星」と言えば知らない人は居ない!?と言えるほどの古典SF映画の名作ですが、これはその映画の前章とも言える映画です。オリジナルの「猿の惑星」は確か3部作ぐらい作られたと思いますが、やはり驚嘆だったのは第一作のラストで、逃げた宇宙飛行士が廃墟となった自由の女神を見つけて、何のことはないこの惑星は帰還した未来の
映画と書籍と文化 SF映画の良いとこどり!?「オブリビオン」 2013年8月3日 1620 Views マレーシア航空便で観た映画の一つです。最近、公開したばかりの最新SFということで、随分と期待していたのですが、主人公のトム・クルーズはさすがの存在感がある演技でみせるのですが、ストーリーも世界観もなんだか過去に観たSF映画の集大成のようで期待していた描写というほどではありませんでした。世界観の設定が、「エイリアンとの戦争で荒廃した地球」というので、もう少し
カタール駐在記 アジアカップ観戦(韓国戦) 2011年1月25日 2700 Views 先日のシリア戦に続いて韓国戦を観てきました。チケットは職場でどこからかただでもらったのですが、例によって前半終盤に遅れて入ったのですが席は既に自由席状態。サイドラインの韓国側応援席でしたが、ゴール横の良い場所を確保できました。既に1?1となっていましたが、前半は日本が若干ボールを支配できていた感じもしました。しかし、後半に入ってからは韓国に押されてる場面ばか
カタール駐在記 無人くん入出国審査システムe-gate 2010年1月28日 1536 Views カタールIDを持っていると作れると聞いていた自動入出国審査システムe-gateのIDカードを作ってきました。こじんまりしたドーハ空港の出国ターミナル入り口の奥に、カード作成用の部屋があります。小さい空港ですが、何だか見つけにくい場所にあります。でもって例のやる気もサービス精神も皆無な黒いアバヤを来た女性が一人で、受付、写真撮影(指紋も)、会計まで携帯電話で(
映画と書籍と文化 新海誠監督の最新作!「天気の子」 2019年8月15日 1722 Views という訳で、せっかく日本に滞在していますので新海誠監督の最新作である「天気の子」を上の息子と一緒に観てきました!国内外で超ヒットしてしまった!?「君の名は。」の次作ということで、興行的にも内容的にも前作を超えるプレッシャーがある中でどんな作品になるのかというのは本当に楽しみでもあり一抹の不安もあった中、観終わった結論から申し上げますと素直に映画として2時間
ゴルフ・自転車・運動系 MERIDAを街乗り仕様へ改造! 2017年9月10日 2009 Views 先日に購入した私個人用のMTBのMERIDA BIG SEVENですが、今夏の帰国時に持ち帰ったパーツで色々と簡単改造を施してみました。MTBのレース仕様とも言えるスペックの機種ですが、もとよりマウンテンで乗る予定もつもりもなく!?、ひたすら街乗りを楽しむことが目的でしたので、その目的に沿ったパーツ改修です。何より最初にやりたかったのが、ハンドルバーの幅詰め
コメントはお気軽にどうぞ