Tue 18 May 2021 H26:選択科目Ⅱ-1-4:再現論文 2021年5月18日 753 Views [featured_image] H26:選択科目Ⅱ-1-4:再現論文 Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 26 ファイルサイズ 64.45 KB ファイル数 1 投稿日 2021年5月18日 最終更新日時 2021年10月10日 H26:選択科目Ⅱ-1-4:再現論文 H26:選択科目Ⅱ-1-4での問題文は「空気調和設備ではエネルギー消費量の算出に一次エネルギー換算値が用いられる。どのような場合に一次エネルギー換算が必要となるかの例を示し、一次エネルギー換算を行う目的及びその課題について説明せよ。」となります。 実際に提出した内容を正確には再現できてはいませんが、概ねこの内容で提出していたかと想定しています。
国内旅行とお出かけ 劇団四季コーラスライン in 相模大野 2010年9月17日 2368 Views 帰国休暇の最終日(カタールへ戻る日の前日)は何故か劇団四季のコーラスラインを観劇に、はるばる相模大野までドライブで行ってきました。単にミュージカル好きのかみさんに引きづられて行ったのですが、先日強制的に?鑑賞させられた「ブロードウェイ♪ブロードウェイ」がなかなか面白かったため、当初より期待して観に行くことができました。もちろん映画版の「コーラスライン」も前に
ITとデジタル系 ソーシャルネットワークボタン設置 2011年4月25日 1583 Views 先日のfacebookとの連携の流れで、各種ソーシャルネットワークと共有できるボタンをブログに設置してみました。今時どこのブログを見てもこの程度のボタンは設置してあるので、今となってはブログの標準機能の一つみたいなものです。しかしながら数あるソーシャルネットワークといっても自分が使っていのはfacebookとtwitterぐらいなもので、国内大手のmixiは
ゴルフ・自転車・運動系 Sun Valley Golf Club[スコア111] 2014年9月28日 2511 Views 今日は予てから行きたいと考えていた山岳コースのSun Valley Golf Clubに行ってきました。インドネシアではたまに行って散々な目に遭ってきた山岳コースですが、フィリピンではようやく行くことができた山のコースです。スコアは予想よりマシ?ではあった111(パー71ですが)でした。このゴルフ場は、マニラ市内から50分ほどの距離にあり、方角でいうと北東
その他海外旅行記 食と世界遺産ペナン旅行ー1日目 2018年1月4日 1576 Views 年末年始も日本と違って、大晦日と元旦休みしかないのが常の東南アジアですが、学校は休みですので、今週末は休みをつなげてペナンへドライブ旅行をしてきました。ペナンと言うと、世界遺産のあるジョージタウンやリゾートなど何でもあるような島のイメージで、観光地の印象なのですが、ペナンの日本人学校もあるそうなのでそれなりに工場など職場もあるようです。 クアラルンプー
映画と書籍と文化 「宇宙から恐怖がやってくる!」宇宙の終末論! 2012年2月24日 2549 Views 最近はスティーブン・バクスターを始めとする宇宙全体の歴史を網羅するハードSFを読む機会が多かったのですが、この本を読んでみてようやくバクスター他のSF作家が参照?している宇宙の始まりと終わりの論拠が分かりました!本書を読み終えるとオカルトや唐突なSFを想像させる邦訳のタイトル(原文でもDeath From The Skies!なので直訳に近いのですが)に違和
仕事と勉強と社会 小松左京氏の訃報 2011年7月27日 1545 Views いつかはこの日が来るとは思っていましたが、それが今日になるとはという想いで一杯です。言わずと知れたSF界の巨匠、小松左京氏の訃報が日本からきました。思えば中学生か、高校生か忘れましたが「復活の日」を読んだ時の衝撃は、まだなまなましく覚えています。他にも「さよならジュピター」と「日本沈没」ほか、影響を与えられた作品には事欠かないです。もちろん日本SFのみならず
映画と書籍と文化 フェルミのパラドックスの解!「三体Ⅱ黒暗森林」 2020年7月4日 4237 Views 前回の「三体」のラストから四世紀後に訪れる異星人の侵略という事態にどのような物語が展開されるのか、正直全く想像もつかない中で読み始めた続編の「三体Ⅱ黒暗森林」でしたが、読後の感想というか感嘆になりますが、ここ最近のSFでは最高に面白かったと間違いなくいえると思います。前作もそうでしたが、読みなれない中国発の本格ハードSFということで、登場人物の中国名がな
マレーシア駐在記 近郊のジャングル!タマンヌガラ旅行1日目 2018年6月15日 1896 Views マレーシアの実感の薄いプアサもいつのまにか終わり、ハリラヤ休暇となりましたので、タマンヌガラに国内旅行に行って来ました。車で4時間程度で行けるという事で、例によってドライブ旅行にしましたが、昨年の同じ時期にキャメロンハイランドへ同じくドライブで行ったのですが、結構渋滞がひどかった記憶を踏まえて、ちょっとだけ早めに出発しました。あまり馴染みないルートでロイヤ
インドネシア駐在記 パターマットで家庭にグリーンが登場! 2013年8月17日 1599 Views レバラン休みの帰国で購入したパターマットですが、只でさえ多い持ち帰り荷物のかなりの割合をさいてしまい顰蹙を買いながら苦労して持ち帰ってきました。というのも4mマットを芝目が異なる2種類を購入してしまったからです。 早速、ジャカルタの自宅に敷設しましたが、広くもないアパートの1室がグリーンのように様変わりしてしまいました。 2種類のマットは、同じ人工芝なので
インドネシア駐在記 新装オープン!Grand Megumi 2015年10月22日 2319 Views 今年の春にこちらに戻ってきてからも度々お世話になっていたEgip工業団地にあるドライビングレンジのMegumiですが、とうとう新装オープンしてしまいました。その名もGrand Megumiとのことで、今週の10月20日にオープンしたとのことで、早速行ってみました。 位置は以前のMegumiの奥の方に出来たのですが、アクセス道路はちょっと違います。それでもチ
コメントはお気軽にどうぞ