Sun 31 Oct 2021 技術士二次試験―口頭試験想定試問集(必須項目) 2021年10月31日 1150 Views [featured_image] ダウンロード Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 33 ファイルサイズ 395.72 KB ファイル数 1 投稿日 2021年10月31日 最終更新日時 2021年10月31日 技術士二次試験―口頭試験想定試問集(必須項目) 技術士二次試験(衛生工学部門―空気調和)の口頭試験の想定試問集(必須項目)となります。試験の直前はこちらに絞った形で模擬試験を実施していました。直前は何かと気も焦ってきますので、必要最低限に勉強内容を絞っていくことが精神的にも大事になるかと思います。
ポーランド駐在記 オーストリア旅行2日目ー花の都ウィーン市内の見学 2022年4月17日 2574 Views オーストリアのウィーン(英語でViennaというらしいです)2日目は、朝から王宮礼拝堂のミサに参加するために、トラムで中心部の王宮に向かいます。宿泊したホテル(といってもほぼアパートメントなのですが)からはトラム乗り場が徒歩5分ほどで、トラムで20分ぐらいというところでしょうか。ヨーロッパもドレスデンのアパートメントにも2回ほど泊まりましたし、何となくこ
フィリピン駐在記 無料のインターネットTV SLINGBOXを購入! 2014年12月14日 2309 Views 先日の日本帰国時の最後に、日本のかみさんの実家に設置したSLINGBOX 350 の接続をマニラから確認してみました。こちらのインターネット事情は今一ですし、今契約している回線の品質も中程度なので、全く期待していませんでしたし、そもそもファイアーウォールなんかが障害となってダメなのではとも思っていました。とにかくも日本ではローカルネットの中ではきちんと観れ
カタール駐在記 ドーハ教育都市(Education City)の建物たち 2009年9月20日 3220 Views 磯崎新氏の設計であるコンベンションセンターのちょうど向かいには、エデュケーションシティなる教育都市が同じく磯崎氏のマスターデザインのもとで開発が進められています。こちらは広大な敷地内にアメリカを始めとする著名な大学の分校を誘致するというこれまた壮大なもので、既にいくつかの大学は開校済みとのことです。敷地入り口にはセキュリティがあるのですが、日本から見学に来た
所沢の話題 新所沢パルコのFLOプレステージュ季節のタルト 2007年2月14日 1922 Views 新所沢パルコにあるケーキ屋のうち、駅側角の入り口にあるフロプレステージュというタルト屋です。惣菜も売っているようですが、目に入るのはタルトしかないということで、今回は季節のタルトであるりんごのタルトをホールで買ってみました。 タルトは好物なので目がありませんが、今回のようにフルーツが載っているのは格別です。お味は言うことはないのですが、ホールで買ってしま
映画と書籍と文化 破壊された地球叙事史の第二編「オベリスクの門」 2022年4月12日 2378 Views 破壊された地球で異能の能力者である「オロジェン」達の物語を描く、ヒューゴー賞受賞シリーズ「第五の季節 〈破壊された地球〉三部作 (創元SF文庫)」の続編(長い説明ですね)である「オベリスクの門 (創元SF文庫)」をKindleで読了しました。正直、前作を読んだのは結構前でしたので、登場人物もすっかり忘れていて思い出すところから始めましたが、本作も前作と同
マレーシア駐在記 KLでスチームボード!時代STEAM ERA 2017年10月8日 2096 Views フリーペーパーのスチームボード特集を見てからというもの、どうしてもスチームボードが食べたくて仕方がなかったのですが、今日は上の息子の英検試験も無事に終わりましたので、夕食に蒸時代STEAM ERA SEAFOOD STEAMBOAT RESTAURANTというお店に食べに行きました。といってもフリーペーパーに載っていた店ではないのですが、かみさんの友人から
ITとデジタル系 IT界の巨星墜つ!ジョブズ氏のご冥福祈ります! 2011年10月6日 1701 Views 先日のI-Phone4Sの発表でI-Phone5を期待していた自分も含めて残念なムードもつかの間、衝撃的なニュースが入ってきました。8月にCEOを引いていたスティーブ・ジョブズ氏死去の一報でした。確かに闘病生活を続けており、今回もCEOを交代した経緯はありましたが、何の根拠もなしに必ず復帰してくると思い込んでいたので、ショックが大きいです。思えば最初に買った
仕事と勉強と社会 建築設備エンジニアへの道~建設業で働くということ~ 2022年1月24日 2723 Views このニッチな建築設備エンジニアという職種の人間であれば、(多分)結構な割合でご存知のサイト「建築設備フォーラム」というところで発行しているメルマガ「週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 1月24日号」の巻頭ニュースとして掲載されていた「改訂版 建築設備エンジニアへの道~建設業で働くということ~」をご紹介したいと思います。自分で好きでやっている職業のこと
インドネシア駐在記 ジャカルタで讃岐うどん「丸亀製麺」 2013年2月23日 2979 Views 既にジャカルタ新聞でも紹介されていましたが、日本では有名な讃岐うどんFCの「丸亀製麺」がインドネシア1号店を西ジャカルタのショッピングモール「タマン・アングレック」3階にオープンさせました。ということで、早速食べに行ってみました。タマン・アングレックといえば、去年のクリスマス前にイルミネーションショーを見に行こうとして、自宅のあるガンダリアから4時間掛かっ
フィリピン駐在記 マニラで日本式温泉旅館!?マキリン温泉 2015年1月3日 4132 Views タールタウンの帰りは、ラグナ州のロスバニョスにあるマキリン温泉に泊まりました。昨年にパグサンハン川下りに出掛けた際に、帰り際に通りかかった場所なのですが、浮き輪のお店が並んでいる界隈がどうやら近くのマキリン火山の温泉が出るということで、ローカルを含めた温泉ホテルが結構ある場所です。とはいっても、こちらの方は温泉に浸かるということはないので、温水プールとして
コメントはお気軽にどうぞ