Sun 31 Oct 2021 技術士二次試験―口頭試験再現 2021年10月31日 2508 Views [featured_image] ダウンロード Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 60 ファイルサイズ 395.72 KB ファイル数 1 投稿日 2021年10月31日 最終更新日時 2021年10月31日 技術士二次試験―口頭試験再現 技術士二次試験(衛生工学部門―空気調和)の口頭試験の再現となります。試験の内容は試験官によっても異なると思いますし、私自身の口頭試験本番は既述の通り大変緊張していましたので、あまり参考にならないかも知れません。それでも事前準備をきちんとしておくことで、基本的な質問には躓かずに対応できましたし、そのような準備が合格に繋がったのかと思います。
カタール駐在記 バーレーンフォートとナショナル博物館 2010年10月29日 2654 Views 中東のホテルは何故かチェックアウトが午後1時のところが多いため、ゆっくりと朝ごはんやプールが楽しめます。その後は会社の方に進められたバーレンフォートに行ってみました。ここはカタールにはない世界遺産の一つになっています。中心地のホテルからタクシーで10分ほどで到着します。小さいですが綺麗で展示内容もためになる無料の博物館が、入り口に併設されています。ここで簡単
映画と書籍と文化 広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由 2012年4月16日 2810 Views この本も最近読んだ「宇宙から恐怖がやってくる!」と同様の崇高な最新科学に基づいた味わいの深い考察本で、同様にタイトルで相当誤解というか損をしている本であると思います。20世紀を代表するフェルミが出した世紀のパラドックスである「彼ら(ETC、知的生命体、宇宙人)はどこにいるんだ?」という問いに対して、50に絞った代表的な解答を順次挙げてその問いに迫っていきます
その他海外旅行記 ベルリン~ドライブ旅行1日目DEKRAの購入と市内観光 2023年11月2日 2297 Views 子供のインタースクールの秋休みもあったため、二泊三日で隣国ドイツの首都ベルリンへドライブで旅行に行ってみました。隣国ドイツといっても駐在しているポーランドのヴロツワフからだと、車で3時間程で、首都のワルシャワに行くより近い場所です。当初は知人がヴロツワフから電車でベルリンまで行ってみたということなので、ベルリンを計画したのですが、直行の特急はあったものの
所沢の話題 西埼玉中央病院の新築病棟とカルガモ 2011年8月31日 3183 Views かみさんの定期検診の付き添いで、久しぶりの西埼玉中央病院へ行ってきました。今の子が生まれたところなのですが、産婦人科はなんと新しい病棟に建て替わっています。それでも前回お世話になった先生は同じで、担当医も一緒ですし、何より設備もよく自宅から車で15分ということもあり今回もこちらにお世話になっています。病院前の駐車場に古びた池があるのですが、毎年カルガモが子供
ポーランド駐在記 自宅のフラットから見えた小雨の中の虹! 2021年3月14日 1965 Views 季節の変わり目なのか、気温の変化もそうですが、雪が降ったり雨が降ったりと思えば日が差したりと、変わりやすい天気の時期になったようです。今日も朝から小雨が降ったりしていましたが、夕方に雨が降りつつも日が差してきたのでこれは虹が出るのでは!と思っていたら、しっかりと虹を見ることが出来ました! 東南アジアのような豪雨やスコールのような雨はめったにというかほと
ポーランド駐在記 オーストリア旅行2日目ー花の都ウィーン市内の見学 2022年4月17日 2574 Views オーストリアのウィーン(英語でViennaというらしいです)2日目は、朝から王宮礼拝堂のミサに参加するために、トラムで中心部の王宮に向かいます。宿泊したホテル(といってもほぼアパートメントなのですが)からはトラム乗り場が徒歩5分ほどで、トラムで20分ぐらいというところでしょうか。ヨーロッパもドレスデンのアパートメントにも2回ほど泊まりましたし、何となくこ
所沢の話題 麺処 福吉のラーメン 2011年1月6日 2506 Views 日本に帰国している間に一度はお店のラーメンを食べたいと思っていましたが、人間ドッグの帰りに所沢の福吉のラーメンを食べることが出来ました。日本食をはじめ年々便利になっているカタールでも、日本のラーメン屋さんのラーメンだけは食べれません。つくづく日本食は世界でも一番と思いますが、その中でもラーメンは芸術品と言っても過言でないほど、味わいの奥行きやバリエーションの
マレーシア駐在記 クアラルンプール郊外クランの虹 2017年4月4日 1931 Views こちらの雨季は一応、12月~2月で大体中国正月あたりまでということになっていますが、4月になっても結構な雨が降っています。朝方も雨が降ってはその後に晴れるというパターンがあって、通勤途中でも立派な虹が見えたりしています。ここ最近は2,3日、連続で虹を見ることができました! ということで、郊外ではありますが職場のクランから見えた虹です。雲をバックにだんだん
マレーシア駐在記 初の国外運転!KLで車通勤 2017年2月3日 2912 Views とうとうついにですが、長くなった海外生活で、しかも4か国目にして初めて車を自分で運転することとなりました。正確には15年前近く前に、初めて国外に出た友人の結婚式のグアムにて、レンタカーを運転したことはあったのですが、その時は慣れないラウンドアバウトに恐怖して2時間もしないうちに終了した苦い記憶があります。今回は事前にマレーシアに入ったら自分で運転だよ!と予
インドネシア駐在記 ジャカルタで讃岐うどん「丸亀製麺」 2013年2月23日 2978 Views 既にジャカルタ新聞でも紹介されていましたが、日本では有名な讃岐うどんFCの「丸亀製麺」がインドネシア1号店を西ジャカルタのショッピングモール「タマン・アングレック」3階にオープンさせました。ということで、早速食べに行ってみました。タマン・アングレックといえば、去年のクリスマス前にイルミネーションショーを見に行こうとして、自宅のあるガンダリアから4時間掛かっ
コメントはお気軽にどうぞ