Sun 31 Oct 2021 技術士二次試験―口頭試験再現 2021年10月31日 2343 Views [featured_image] ダウンロード Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 57 ファイルサイズ 395.72 KB ファイル数 1 投稿日 2021年10月31日 最終更新日時 2021年10月31日 技術士二次試験―口頭試験再現 技術士二次試験(衛生工学部門―空気調和)の口頭試験の再現となります。試験の内容は試験官によっても異なると思いますし、私自身の口頭試験本番は既述の通り大変緊張していましたので、あまり参考にならないかも知れません。それでも事前準備をきちんとしておくことで、基本的な質問には躓かずに対応できましたし、そのような準備が合格に繋がったのかと思います。
ITとデジタル系 MT5.1へのアップグレード 2011年5月26日 1574 Views ということで、Movable Typeの5.1が正式出荷されましたので、早速アップグレードしてみました。去年にMT3.15からいきなりMT5.01にアップグレードした際には、あまりの違いに過去のデーター資産がほとんど受け継げずに、未だに手作業で過去ログを更新している最中です(過去数年分の分量ですので、いつ終わることやら。。。)。ということもあり、メジャー
カタール駐在記 カタール日本2012年と記念Tシャツ! 2012年4月19日 2158 Views 今年は何でもカタールと日本が国交を樹立して40周年になるとのことで、ドーハ市内でも関連イベントなどが催されるようです。対する日本の方はどの程度盛り上がっているのかは不明ですが、こちらの専用サイトによると日本のイベントとカタールのイベントで随分温度差があります。まあ日本から見ればカタールなど知らない人がほとんどでしょうから、仕方がないことかも知れません。それで
ITとデジタル系 ようやくブログサイトの常時SSL(https)化! 2019年10月22日 2433 Views ヨーロッパに駐在先が変わった契機というわけではないのですが、永らく手を入れていなかったサイトのメンテナンスをしてみることにしてみました。今更、大幅なデザイン変更は荷が重いので相変わらずのデフォルトテンプレートのTwentyTwelveをアップデートし続けて使う方針は変わらないのですが、以前から気になっていたサイトのセキュリティ対策の基本でもあるSSL化(h
映画と書籍と文化 「芋たこなんきん」終わってしまいました 2007年4月5日 2810 Views NHKの朝の連ドラ「芋たこなんきん」が先週末で最終回となりました。平日は観る時間が合わないですし時間も取れないため、日曜日の午前中にまとめて1週間分撮って暇を見て観るというパターンでした。そもそも朝の連ドラ以前にドラマというものをほとんど観ない自分でしたが、前期間(前クール?)はこの「芋たこなんきん」をはじめ「ハゲタカ」に「拝啓、父上様」、「華麗なる一族」と
インドネシア駐在記 打ちっ放しゴルフ場Megumiの回数券 2013年2月1日 2310 Views すっかり行き着けとなったEjip工業団地にある打ち放しゴルフ練習場のMegumiですが、こちらも僅かとはいえ値上がりしました。とはいっても200球70,000Rpが75,000Rpになっただけですが。 他のゴルフ場なども軒並みプレーフィーなどが値上がりしているようですが、聞くところによると中国の新正月である春節前には例年物価上昇するのだとか。さすがは経済を
フィリピン駐在記 カウントダウン花火!マニラ市内の饗宴! 2014年1月1日 2685 Views 今年も日本に帰らない年越しとなりましたが、仮住まいのサービスアパートメントでNHKが移ったので1時間早く終わった紅白歌合戦を観た後、市内を見渡すと物凄い花火が上がり始めました!たまたま30階のアパートメントだったので、海岸側に向かって市内が一望できたのですが、遠く海岸沿いを中心に花火が沢山上がっています!話には聞いていましたが、そこら中で上がる花火は去年の
映画と書籍と文化 三体の前日譚「三体0~球状閃電」 2023年5月10日 2558 Views 引き続き三体ものですが、こちらは本編の作者である劉慈欣氏による前日譚?ということになっています。正直なところ前日譚という内容にはなっていないと思うのですが、三体とは全く別の独立したSF小説として素晴らしい完成度と面白さがあるというところでしょうか。 正直、三体との共通点というか繋がりは登場人物に三体1にも登場する天才物理学者である丁儀が出てくるのと、
フィリピン駐在記 イタリアンランチSUNSHINE KITCHEN 2014年9月27日 1767 Views 上の子の学芸会も無事に見終わることができましたので、帰りはボニファシオ内のThe Fort Stripというフードモール内にあるSUNSHINE KITCHENというイタリアン料理でランチをしてみました。同じボニファシオでもここら辺はオフィス需要らしく、土曜日のお昼でしたので周囲のお店も含めてガラガラに空いています。お目当てのランチメニューも土日は無かった
所沢の話題 東所沢駅にある蕎麦屋「松むら」 2014年8月5日 2050 Views ゴルフの帰りに3人で軽く蕎麦でもと甚五郎に立ち寄ったのですが、なんと休店でした。そこで近くの東所沢駅のそばにある「松むら」という蕎麦屋に入ってみました。何でも最初に入ろうと思っていた甚五郎の息子さんのお店だということで(義父の話によるので裏は取れていません)、甚五郎の御蕎麦が美味しいので、こちらはどんな味だろうかと非常に気になります。ちょうど開店直前だったの
映画と書籍と文化 SF映画の良いとこどり!?「オブリビオン」 2013年8月3日 1563 Views マレーシア航空便で観た映画の一つです。最近、公開したばかりの最新SFということで、随分と期待していたのですが、主人公のトム・クルーズはさすがの存在感がある演技でみせるのですが、ストーリーも世界観もなんだか過去に観たSF映画の集大成のようで期待していた描写というほどではありませんでした。世界観の設定が、「エイリアンとの戦争で荒廃した地球」というので、もう少し
コメントはお気軽にどうぞ