Fri 28 May 2021 技術士二次試験―口頭試験想定試問集 2021年5月28日 1200 Views [featured_image] ダウンロード Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 32 ファイルサイズ 395.72 KB ファイル数 1 投稿日 2021年5月28日 最終更新日時 2021年10月10日 技術士二次試験―口頭試験想定試問集 技術士二次試験(衛生工学部門―空気調和)の口頭試験の想定試問集となります。口頭試験は言わずもがなですが、回答の正解、不正解ではなく技術者としての自己の見解を求められているものがほとんどですので、試問はともかくも回答は参考にならないのかと思います。
マレーシア駐在記 驚異(恐怖!?)の室内アスレチックDistrict 21 2018年11月11日 2981 Views 今日はJCKLの冊子に特集されていた「子供の遊び場」でも紹介されていたプトラジャヤのIOIモールにあるDistrict 21という室内アスレチックに行ってきました。かみさんの友達もチャレンジしたとのことで、子供たち用の遊び場ということで、軽ーく考えて行ってみましたが、まずはローカルにしては結構な入場料(大人も子供も一人RM80で見学だけだとRM10)と事前
仕事と勉強と社会 建設業もAIとロボットでしょうか!? 2017年8月7日 2272 Views ここ2,3年ですっかりAIとロボットが現実味を帯びてきたこのごろですが、我が建設業界もまじめにAIとロボットに席巻される日が近づいてきそうです。業界大手の清水建設が発表した記事によると、半自動化したロボット建機でビルを建設できるシステムとして、「建築工事現場で最先端技術を搭載したロボットと人がコラボ~次世代型生産システム「シミズ スマート サイト」~」を発
フィリピン駐在記 カウントダウン花火!マニラ市内の饗宴! 2014年1月1日 2685 Views 今年も日本に帰らない年越しとなりましたが、仮住まいのサービスアパートメントでNHKが移ったので1時間早く終わった紅白歌合戦を観た後、市内を見渡すと物凄い花火が上がり始めました!たまたま30階のアパートメントだったので、海岸側に向かって市内が一望できたのですが、遠く海岸沿いを中心に花火が沢山上がっています!話には聞いていましたが、そこら中で上がる花火は去年の
映画と書籍と文化 年末恒例の映画鑑賞「Spider-Man: No Way Home」 2021年12月27日 2099 Views 年末の恒例行事と化していますが、子供にせがまれてマーベルの最新作である「Spider-Man: No Way Home」を市内のモールのシネコンで鑑賞してきました。マーベルは夏休みに同じシネコンで観た「Black Widow」以来でしたが、スパイダーマンはAvendgersのEnd Game以降で既に2作品目です。全然、予備知識なしに観ましたが昨晩に子供
ゴルフ・自転車・運動系 ゴルフクラブのシャフトとグリップを新調 2014年8月22日 2882 Views 先週からレッスンを受けに通っているMacati Golf Clubの2FにあるCustom Clubmakers at Makati Golf Clubというゴルフ屋さんで、クラブのシャフトとグリップを新調してみました。というのも去年に買った時からアイアンのシャフトはスティールで正直なところ自分には非常に重いと感じていたのですが、値段とまだ若いからそのうち
インドネシア駐在記 ジャカルタ最大の工芸展!イナクラフト展2013 2013年4月28日 6157 Views スナヤンのコンペディションセンターで開催中のイナクラフトと呼ばれている工芸展が、今日が最終日ということで行ってきました。そもそもが近所のスナヤンにコンペディションセンターがあるというのも知りませんでしたが、会場に近付くと例によって車は大渋滞で時間が掛かりそうなので、途中で歩きにしました。 会場前は既に最終日の午後過ぎてましたが、かなりの盛況です。ローカルと
映画と書籍と文化 デューン砂の惑星 2022年5月16日 2062 Views 昨年末に映画を観てから、何とか読もうかと思っていた原作ですが、通販で新訳の文庫版を手に入れてからあっという間に読了してしまいました。この「砂の惑星」ですが、SFの古典名作ということもあり私も小さい頃から図書館のSF文庫コーナーにずらりと並んでいたのを覚えています。当時は小さかったこともあり、こんな長い長編はとても読めない(し読む気にもならなかった)と
映画と書籍と文化 外伝を超えるスケールの「三体X~観想之宙」 2023年4月16日 2035 Views 通販で購入してから満を期して読んだ感のある三体の外伝とも言える「三体X 観想之宙」を読了しました。先に断り書きにもあるように三体の外伝の位置付けながら、作者は当時は一人の三体のファンであった宝樹氏がネット上に投稿したものがベースで出版されたということで、一ファンの作品がそのまま外伝になったという異色の経緯ではあります。しかしながら、この宝樹氏はその後、中
カタール駐在記 クウェート旅行(2010年8月27日) 2010年8月27日 2357 Views 今回泊まったホテル、シェラトンクウェート・ホテル&タワーズはラマダン中で空いているせいもあるのかも知れませんが、本当に静かで設備も問題なく、外国のホテルにありがちな見かけ倒しということもなしに、睡眠もゆっくり熟睡できました。これだけでも来た甲斐があるというものです。9時過ぎには棟続きの別棟7階にある展望レストランでビュッフェ式の朝食を取りました。ラマダン中と
インドネシア駐在記 ジャカルタで初スクリーンで「君の名は。」 2016年12月25日 2817 Views 年の瀬のジャカルタもようやくクリスマスですが、全くやることがなかったので、かみさんのリクエストで「君の名は。」をジャカルタ市内のモールのセントラルパークまで観に行きました。今月に入ってジャカルタ市内のいくつかのモール、パシフィックやグランドインドネシアなどでも上映されていたようですが、今週末の時点で上映していたのは空港の途中にある北の方のモールのセントラル
コメントはお気軽にどうぞ