Tue 18 May 2021 H26:選択科目Ⅲ-2:再現論文 2021年5月18日 981 Views [featured_image] H26:選択科目Ⅲ-2:再現論文 Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 39 ファイルサイズ 131.81 KB ファイル数 1 投稿日 2021年5月18日 最終更新日時 2021年10月10日 H26:選択科目Ⅲ-2:再現論文 H26:選択科目Ⅲ-2での問題文は「事務所ビルのZEB化について」となります。 実際に提出した内容を正確には再現できてはいませんが、概ねこの内容で提出していたかと想定しています。
仕事と勉強と社会 建設業もAIとロボットでしょうか!? 2017年8月7日 2272 Views ここ2,3年ですっかりAIとロボットが現実味を帯びてきたこのごろですが、我が建設業界もまじめにAIとロボットに席巻される日が近づいてきそうです。業界大手の清水建設が発表した記事によると、半自動化したロボット建機でビルを建設できるシステムとして、「建築工事現場で最先端技術を搭載したロボットと人がコラボ~次世代型生産システム「シミズ スマート サイト」~」を発
プラモと模型工作 ガンダムセンチネルのペーパークラフト 2011年1月2日 3071 Views 赴任帯同を控えて昔のガラクタを整理していた中で、プラモデルやら模型やらが出てきました。その中で、このペーパークラフトは高校時代にはまっていたModel Graphixという模型雑誌に載っていたガンダムセンチネルというガンダムのサイドストーリーに出てくるガンダム(とにかくガンダムです)の頭部ペーパークラフトです。なんとも懐かしいですが、未だに原型ととどめている
マレーシア駐在記 台湾発の薬膳火鍋「天香回味」 2017年11月4日 1842 Views クアラルンプールでは有名な台湾式の火鍋レストラン「天香回味 Sunway Giza店 (Tian Siang Hei Wei)テンシャンフェイウェイ」に行きました。実はこれで2回目です。もっともこの店は以前から有名らしく、中心部のインビにもあり市内に3店舗ほどあるようです。中心部のお店も接待などで何度が行ったことがあったのですが、つい最近まで同じ店とは気が
仕事と勉強と社会 ブラジル戦の舞台シンガポール・スポーツ・ハブ 2014年10月15日 2001 Views ワールドカップ後のブラジル戦となる昨日の試合は、あっけなく日本が完敗して終わり見どころも少なかったようですが、舞台となったシンガポール・スポーツ・ハブは新国立競技場(National Stadium)は、見どころ満載のようです。世界最大のドーム建築とのことで、数あるシンガポールの開発建物群の中でも注目の施設です。ドーム直径は世界最大の312mということで、
映画と書籍と文化 「硫黄島からの手紙」を観ました! 2007年2月18日 1516 Views 近所では、唯一今週も上映していた駅前のデパート内のシアターで観てきました。この「硫黄島からの手紙」だけは映画館で観なくてはという思いで観てきましたが、感想は。。。本当に映画館で観ておいて良かった映画です。映画の内容などは、メルマガを取っているこのサイトに詳しいので(硫黄島他の豆知識も一緒に載っています)自分の感想のみ語らせていただきます。 映画としては、戦争
マレーシア駐在記 KLでスチームボード!時代STEAM ERA 2017年10月8日 1921 Views フリーペーパーのスチームボード特集を見てからというもの、どうしてもスチームボードが食べたくて仕方がなかったのですが、今日は上の息子の英検試験も無事に終わりましたので、夕食に蒸時代STEAM ERA SEAFOOD STEAMBOAT RESTAURANTというお店に食べに行きました。といってもフリーペーパーに載っていた店ではないのですが、かみさんの友人から
映画と書籍と文化 中国SF作家の宝樹氏の「時間の王」 2023年2月7日 1859 Views 最近読むSFは三体以来はすっかり中国作家のものが多くなった気がしなくもないのですが、この「時間の王」も中国のSF作家である宝樹(パオシュー)氏の短編集です。時間をテーマにしたSF短編が7編収められています。最初の「穴居するものたち」はなんとも終末的な感じでしたが、原始生活にまで退行してしまった人類が、また少しずつ歩み始める兆しで終わるというオチは壮大なス
仕事と勉強と社会 震災報道と日本のマスメディア 2011年3月26日 2309 Views しかし、こちらで散々見ていたNHK報道(Uストリームのネット中継)ですが、よくも悪くも日本のマスメディアのお決まりの自主規制があるのか、いわゆるショッキングな映像は全くといっていいほどないですね。別にショッキングといっても痛ましい死者の方々や逃げ惑う人の映像を期待しているわけではなく、この未曾有の震災を日本全国のみならず世界に散っている同朋にもわかる程度の情
生活と食事と息抜き 今年も懲りずに恵方巻き 2008年2月4日 1827 Views 昨日の節分に、今年も恵方巻きを作って食べてみました。毎年、食べる方角が変わるようですが、今年は亥(北西と北北西の間あたり)ということで、そちらに向かって黙って一本食べてみました。小さい頃には無かった習慣ですが、ここ2,3年は我が家でも毎年作って食べていますので、すっかり定着したのでしょうか。もともと関西の習慣のようですが、全国的にも定着してきたとのことです。
ゴルフ・自転車・運動系 GOLFileでゴルフスコアを管理&分析 2014年8月26日 3151 Views ゴルフを本格的に始めたのはインドネシア赴任の2012年7月からでしたが、何となくスコアカードは全てとってありました。それでも丸2年が経過すると嵩張ってきて、それ以前にただの紙では過去のスコア分析もできないため、何かよいスコア管理ツールはないものかと探して見つけたのが、GOLFileというフリーソフトです。なかなかシンプルで使いやすい反面、分析項目は本格的で
コメントはお気軽にどうぞ