Fri 28 May 2021 技術士二次試験―口頭試験想定試問集 2021年5月28日 1216 Views [featured_image] ダウンロード Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 34 ファイルサイズ 395.72 KB ファイル数 1 投稿日 2021年5月28日 最終更新日時 2021年10月10日 技術士二次試験―口頭試験想定試問集 技術士二次試験(衛生工学部門―空気調和)の口頭試験の想定試問集となります。口頭試験は言わずもがなですが、回答の正解、不正解ではなく技術者としての自己の見解を求められているものがほとんどですので、試問はともかくも回答は参考にならないのかと思います。
インドネシア駐在記 PUPUK KUJANG CIKAMPEK[スコア127] 2013年1月26日 2608 Views 今日は例の格安パブリックゴルフ場のチカンペックに行ってきました。早朝まだ暗い5時半につくと、チップ目当てなのかちゃんとキャディー(男性)がいて、バックを受け取ってくれます。受付はまだ来ていないため、勝手にロッカーで着替えて準備は出来ます。一緒に廻る予定の方が車のガス欠で遅れるとのことなので、一人で一番でスタートすることができました。 このゴルフ場、前回
インドネシア駐在記 バンドゥン旅行(27.Oct.12)温泉観光他 2012年10月27日 2457 Views 2日目のバンドンは、今回の主目的でもある温泉に向かうため、昨日駅の観光案内で自分で予約したチャータータクシーに朝8時にピックアップしてもらいました。昨日はあやしいと思っていたのでちゃんと来るかと思っていたら、きちんと10分前にはカウンターから電話もあり、車も綺麗なミニバンで一安心。昨日のツアーコンダクターのアンダさんが途中まで一緒で、後は彼のお兄さんがドラ
ITとデジタル系 上陸前夜のLinkedIn 2011年5月7日 1736 Views 先日、2年ぶりにfacebookを再開してみましたが、今度は偶然見つけたSNSのLinkedInを使ってみました。同じSNSでもこちらはビジネスユースに特化したSNSということで、ちまたの紹介記事によるとアメリカのシリコンバレーではもはや常識!?らしいとのことです。仕組みは恐らくは通常のSNSと同様で(SNSが今一つ理解しきれていませんが。。。)、知り合いを
映画と書籍と文化 中国SF界の傑作選!「月の光」 2020年10月15日 1644 Views 先日に中国発の世界的ベストセラーとなったSFである「三体」を読み進めているときに、そもそもの世界的ベストセラーとなるきっかけとなった英語訳の訳者であるケン・劉氏が選者であるこの中国界のSF短編集「月の光」をAmazonで見て発注していたものでした。例によって、転送.コムにて届いた荷物の一つではあるのですが、内容はさておき最近の早川書房の親書シリーズである
プラモと模型工作 10年ぶり!?のペーパークラフト「金魚」 2021年3月15日 3140 Views 外出も出来ないコロナ禍ということもあり、子供と一緒にできるアクティビティということで、随分と久しぶりですがペーパークラフトを作ってみました。このペーパークラフトですが、恐らくは10年前くらいについこの間までこれまた12,3年くらい使っていたEPSONのインクジェットで10年くらい前にプリントアウトしたものです。ちょうどそのころのブログ記事の写真に写っているプ
映画と書籍と文化 時は金なり!「TIME タイム(In Time)」 2012年3月28日 1920 Views 往きの機内映画で観た映画の一つですが、英語字幕すしか無かったものの、その単純な設定?の為に悩まずに楽しく観ることができました。「時は金なり」と言いますが、この映画の世界ではまさに時間が通貨として流通しており、もっとすごいのは25歳を過ぎるとその時間を切り売りして暮らしていかなくてはならないというところです。そして時間が無くなった人はそのまま死亡してしまうとい
ITとデジタル系 新Dell Note XPS13(9300) 2020年モデル! 2020年4月21日 1882 Views コロナのお陰でオランダから出れずにポーランドに戻れる日も検討がつかないため、ノートパソコンを新規に購入することにしました。というのもコロナで休校が決まった二人の子供のインタースクールも間髪入れずに翌週からオンライン授業が開始されており、ポーランドに戻れてもパソコンが子供たちに占拠されているという事情もあります。しかも上の子の方はせっかく専用に使わせてあげ
その他海外旅行記 フィリピン最北の島!バタネス旅行(予定外の4日目) 2014年11月4日 2461 Views 予定外の4日目滞在となりましたが、昨日までの曇天と強風が嘘のような晴天です。さすがにこれだけの飛行日和であれば問題ないだろうということで、結局、ゆっくりとブレークファーストを取ってから空港へ向かいました。唯一の懸案だった上の子供の学校は、お昼から出れば出席扱いにしてくれるということで、今年ずっと続いている皆勤賞も一先ず安心です。 マニラからの飛行機もほぼ定
仕事と勉強と社会 光を超えたニュートリノ!?相対性理論の崩壊? 2011年9月23日 1849 Views 光よりニュートリノの方が速いという実験結果が得られたという、衝撃的なニュースが駆け巡っています!最もこれの何が衝撃的なのか理解できるほどには、物理に詳しくはないのですが、最近のハードSFはみなアインシュタインの相対性理論に基づく理論物理学の宇宙像にて構築されています。ということなので、三度の食事よりSF小説を愛読している自分としては、相対性理論が崩れるとなる
マレーシア駐在記 マレーシア郊外の虹ふたたび! 2017年5月18日 1693 Views 先日も仕事場のそばで虹を見ましたが、今日も仕事場から綺麗な虹を見ることができました!ここ数日はようや雨季も落ち着いて、晴れ間が続いている感じなのですが、まだまだ雲行きは怪しく虹が見えるということは雨の気配があるということでしょう。 今回の虹は30分持たずに消滅してしまったのですが、外側に更に虹がうっすらと出来かかっており、もしかしたら二重の虹が見られた
コメントはお気軽にどうぞ