Fri 28 May 2021 技術士二次試験―口頭試験想定試問集 2021年5月28日 1247 Views [featured_image] ダウンロード Download is available until [expire_date] バージョン ダウンロード 35 ファイルサイズ 395.72 KB ファイル数 1 投稿日 2021年5月28日 最終更新日時 2021年10月10日 技術士二次試験―口頭試験想定試問集 技術士二次試験(衛生工学部門―空気調和)の口頭試験の想定試問集となります。口頭試験は言わずもがなですが、回答の正解、不正解ではなく技術者としての自己の見解を求められているものがほとんどですので、試問はともかくも回答は参考にならないのかと思います。
カタール駐在記 ドーハでタイスキ 2011年3月14日 1974 Views 今日の会社帰りに、会社の方に誘われてタイスキを食べてまいりました。先週の震災以来、夜もNHK(USTREAMのネット中継)から目が離せず、原発も状況が好転しない中、食事もインスタント続きだったため、久しぶりのご馳走となりました。場所は空港からニュールルへ行く幹線道路をランドマークに右折したところまでは馴染みがあったのですが、あとはドライバー任せでよくわからな
カタール駐在記 カタールナショナルデーの花火! 2011年12月18日 3092 Views とうとう3度目のカタール建国記念日(ナショナルデー)を迎えてしまいましたが、今年は早朝から仕事でした。去年の建国記念日は家族と一緒に朝からパレードを見て、夜は花火を見に行ったのですが、今年は休みでもなく個人的にはあまりお祭り気分ではありませんでした。それでも1,2週間前からドーハの街中は旗やら飾り付けが行われ、この時期にしか見たことがない!?カタールエアーフ
その他海外旅行記 ブタペストドライブ旅行ー2日目 2022年10月23日 1654 Views ブタペストの2日目は、市内観光です。その前に朝ご飯を食べる場所を見つける必要があり、全く事前に知らなかったのですが10月23日はハンガリーの独立記念日ということで、カフェなども閉まっていて場所を探すのにちょっと苦労しました。 結局、歩いて10分ほどのところにちょうどよいカフェが開いているのを見つけられました。値段はともかくも欧州らしい?ボリュームのあ
ポーランド駐在記 ポーランドトピックス「ウクライナとの連帯とスーパーでの寄付」 2022年2月26日 2364 Views ちょうどセルビアへの出張先で「ウクライナ侵攻」の号外が飛び込んできたのが先週の欧州時間での水曜日の夕方でしたが、木曜日まで滞在したセルビアはもちろんのこと、ドイツ経由でのルフトハンザ航空とドイツの空港でも特に何ともなかったこともあり、ニュースで伝えられる今回の戦争はやはり隣国のポーランドに居ても実生活ではまだ実感が沸かない状態でした。そんなポーランドです
生活と食事と息抜き 2019年の初日の出と夕暮れなどなど… 2019年1月1日 5495 Views あけましておめでとうございます!元旦早々ですが、早起きをして近所の航空公園までランニングで、初日の出を見に行ってきました。今回、お正月に日本に帰省したのが6年振りでしたが、初日の出を見たのは恐らくは大学生あたりが最後だったはずですので、こちらは20年以上ぶりでしょうか。日本の元旦は季節がちょうどよいのか、記憶にある限りではほぼ晴天です。今日も同じく晴天で、
その他海外旅行記 ベルリン~ドライブ旅行2日目博物館巡り 2023年11月3日 1930 Views ベルリン市内観光の二日目は博物館巡りです。元々ベルリン観光と決めたいきさつの一つに市内に博物館が多く子供も楽しめる!?ということもあります。まず最初は昨日行ったポツダム広場にあるスパイミュージアムという博物館に行ってみました。色々と事前にインターネットのサイトを見てみると体験型の博物館のようなイメージでしたが、実際に入館してみると基本的にはスパイの歴史が
所沢の話題 らーめんこてつのつけ麺 2011年6月22日 2205 Views 今日のお昼は、かみさんのご推薦(といっても彼女も初めて)の新所沢駅前にあるラーメン屋「らーめん こてつ」に行ってみました。パルコの駅側のもう一歩入った裏側の通り(パルコより駅に近いのですが何故か裏通りっぽい)にあり、知らないと全く分からないと思われます。事実、今日まで知りませんでした。お店はこじんまりとしており、こんな分かりにくいのにお店はほぼ満席に近くなり
映画と書籍と文化 ソーシャル・ネットワーク 2011年1月24日 1802 Views いわずとしれたfacebookの創業者の自伝の映画ということです。年末年始の帰国時に初めて観て、先日のカナダ出張の時にもまた観てしまいました。内容は、マーク・ザッカーバーグがハーバード在学中にfacebookを開発して大金持ちになっていく、まあベンチャーのサクセスストーリーなのですが、この主人公のマーク・ザッカーバーグを演じるジェシー・アイゼンバーグという役
マレーシア駐在記 クアラルンプール郊外クランの虹 2017年4月4日 1931 Views こちらの雨季は一応、12月~2月で大体中国正月あたりまでということになっていますが、4月になっても結構な雨が降っています。朝方も雨が降ってはその後に晴れるというパターンがあって、通勤途中でも立派な虹が見えたりしています。ここ最近は2,3日、連続で虹を見ることができました! ということで、郊外ではありますが職場のクランから見えた虹です。雲をバックにだんだん
カタール駐在記 オアシスのフライドアイスクリーム 2010年10月3日 1662 Views 今日は職場のとある飲み会で、ローカルスタッフとオアシスで飲んできました。で最後に食べるのがこの「フライドアイス」。オリジナルはどこの食べ物か知りませんが、天ぷらアイスと同じものなので、タイでも中国にでもあるのでしょう。どうやって作るのかはネット上で検索すると沢山出てきます。オアシスは普通の中華メニューは、こちらの店にありがちで頼んでから15分以上は掛かるのが
コメントはお気軽にどうぞ